• 借りる
  • 買う

アクセス

TEL:046-228-8400

ご入居までの流れ

  • TOP
  • ご入居までの流れ

ご契約・ご入居までの目安となる期間やお支払いのタイミングをご紹介します。

賃貸物件ご入居までの流れ

STEOP.01

支払家賃と希望条件
先ずは月額の支払い可能額を決めることからスタートします。
現在のご年収(月収)や将来のマイホーム取得の計画等を踏まえて支払い可能額を決めましょう。

また、どのような場所に住みたいのか、希望条件を整理してみましょう。
効率よく物件を収集するには、優先順位を決めておくことをお薦めします。
まとめておくべき希望条件
環境・立地について
□沿線 □駅 □駅徒歩分 □スーパーやコンビニ □街の治安 □ゴミ捨て場
建物について
□間取り □専有面積 □築年数 □リフォーム、リノベーション済み □日当たり(方位)
□階数(1階か2階以上) □駐車場、駐輪場 □セキュリティ
室内設備について
□バストイレ別 □洗濯機・冷蔵庫置場 □エアコン □キッチン(コンロの形状)
□収納 □ベランダ □インターネット環境                          など
情報収集・物件の見学
希望される場所・間取り等が決まりましたら、インターネットで検索したり、不動産会社へ問い合わせをしてみましょう。
遠方にお住まいの方やお忙しい方は、希望条件を電話・メール・FAX等にてお送り頂ければ、条件に合う物件をご紹介させて頂きます。

ご覧になられたい物件がありましたら、いよいよ内見です。
希望条件の優先順位と照らし合わせ、比較検討しましょう。
いい物件(住みたいお部屋)は、ファーストインプレッションが違います。

STEP.02

お申し込み書のご記入
お気に召された物件がありましたら、申込書に必要事項を記入します。
申込書には、ご本人・ご家族・連帯保証人の勤務先・ご年収・勤続年数など、かなりプライベートに関する事項もございますが、家主がOKを出すかどうかを決める重要な書類なので、入居者としてはできるだけ詳しく記入した方がよいでしょう
お申し込み書記入項目
□氏名 □現住所 □年齢 □生年月日 □勤務先 □年収 □同居人の有無 □続柄、連帯保証人の氏名
□連帯保証人の現住所 □連帯保証人の勤務先住所 □連帯保証人の年収      など
入居審査
お申し込み書をもとに、貸主または保証機関による審査があります。
どんな人か、家賃はしっかり支払えそうか、などを審査して「安心して貸せる」と判断されたら契約を結ぶことになっています。
早ければ2~3日、長くて1週間ほどで結果が出ます。

審査が通りましたら、契約金および必要書類の確認をします。

STEP.03

ご契約
契約金および必要書類の準備ができましたら、いよいよご契約です。
不動産業者にて、物件の概要が記載されている「重要事項」の説明を受けた後、賃貸借契約書を取り交わします。
分からないことは、質問しましょう。
重要事項説明とは
不動産の契約をする前には、必ず重要事項説明があります。
物件の内容・契約の内容等について、宅地建物取引主任者が重要事項説明書をもとに説明を行います。
字面のとおり重要な内容ですので、疑問点の残らないようにしっかりと確認・質問をしましょう。  など
お支払い
初期費用を支払います。
ご契約の条件などによって、必要となる費用は異なるので明細に従って用意をしましょう。

STEP.04

お引越し・ご入居
入居日または入居日の前日に鍵を受け取り、当日、新居へお引越しとなります。

ご契約から入居されるまでの間には、ライフライン(電気・ガス・水道等)の連絡や家具・電化製品の購入、転居の手続きなども行っておく必要があります。

売買物件ご入居までの流れ

STEP.01

資金計画
先ずは購入予算を決めることからスタートします。
自己資金や月々/ボーナス時の返済等、よく考え、無理のない資金計画を立てましょう。
また、購入に関する諸費用の目安は、物件価格の約6~8%程度です。(※借入金額等によって異なります。)
情報収集・現地見学
どのような場所に住みたいのか、家族で話し合ってみましょう。

また、どのような住まいが欲しいのか、希望条件を整理してみましょう。
効率よく物件を収集するには、優先順位を決めておくことをお薦めします。
また、いろいろな角度からアドバイスのできる不動産業者へ相談するのも得策です。

間取り図面等だけは分からない情報がたくさんあります。気になる物件があったら、現地へ行きましょう。
お休みの日に、朝・昼・晩と行って見るのもいいでしょう。
何十年と住むことになるかもしれない土地・建物ですから・・・。
まとめておくべき希望条件
環境・立地について
□沿線 □駅 □駅徒歩分 □スーパーやコンビニ □街の治安 □ゴミ捨て場
建物について
□間取り □専有面積 □築年数 □リフォーム、リノベーション済み □日当たり(方位)
□階数(1階か2階以上) □駐車場、駐輪場 □セキュリティ
室内設備について
□バストイレ別 □洗濯機・冷蔵庫置場 □エアコン □キッチン(コンロの形状)
□収納 □ベランダ □インターネット環境                          など

STEP.02

お申し込み書のご記入
十分に検討され、購入したい物件が見つかりましたら「不動産購入申込書」にてお申込が必要となります。
これを受けて、具体的な価格や条件の交渉に入ります。
売買契約・手付金のお支払い
購入条件や代金支払い条件、引渡しの時期などの調整が取れたら、いよいよご契約です。
物件に関する大切な事項が記載してある「重要事項」の説明を受け、取引条件が記載してある「売買契約書」を取り交わします。
分からないことがあったら遠慮なく質問して、内容を理解しましょう。
また、契約締結時に収入印紙を契約書に貼付し、割印をします。 上記終了後、売主様へ手付金をお支払い致します。
手付金とは
手付金とは家や土地、マンションなどの不動産売買契約締結時に必ず必要となるお金で、買主の都合で解約する場合には、支払った手付金は返金されません。
手付金の金額については特に決まりがあるわけではありませんが、売買代金の10%程度が平均です。

STEP.03

事前審査
事前審査の申し込み用紙に必ず記入すべきことは、住所、氏名、生年月日、家族構成といったプライベートな情報以外に勤務先、勤続年数、年収、資金計画などがあります。
その後、「売買契約書」や「源泉徴収票」等の書類を添えて、
具体的な審査の申込になります。
住宅ローン契約
中長期的なライフスタイルや資金計画に合った住宅ローンを選択しましょう。
金融機関が決まったら、必要書類を揃えて住宅ローンの申込をします。
ローンの承認がおりたら、後日金融機関と「金銭消費貸借契約」を締結します。いわゆる「ローン契約」です。 この契約書にも収入印紙が必要です。
住宅ローンについてはこちら

STEP.04

残金のお支払い
司法書士が「所有権移転登記」に必要な書類(売主様・買主様共)を確認してから、残代金を売主様へお支払いします。
また住宅ローンの借入をされる方は、「抵当権設定登記」等が必要になります。
鍵の受け取り・関係書類の受け取り
残代金のお支払いと同時に、買主さまは売主さまから物件の鍵を受け取ります。
管理規約、パンフレット、建物付帯設備の取扱説明書などがある場合は、併せて売主さまから受け取ります。

STEP.05

お引越し・ご入居
いよいよ新居へお引越しです。

ご契約から入居されるまでの間には、ライフライン(電気・ガス・水道等)の連絡や家具・電化製品の購入、転居の手続きなども行っておく必要があります。
  • 選ばれる理由
  • ブログ
  • お客様の声
  • TEL.046-228-8400
  • メールでのお問い合わせ
Fudousan Plugin Ver.1.8.0